menu

経営者と人事の認識の違い

株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申します。
弊社は人材採用が苦手な企業様の採用支援を行っております。
2022年4月より新たなサービスを開始しております。

詳細はこちら(https://rs-lab.jp/cloud/


今、私が関わらせて頂いている案件の話ですが、
経営者→早く人材を増やす為に募集を急ぎたい
人事→経営者の意図をあまり理解していない
という状態です。

弊社としても、ロスがないように募集開始できる準備はしているんですが募集企業の確認事項が円滑に進まない・・・
という状態で少し困っています。

中小企業の人事責任者は、出来れば社長に近い(身近)な人がなられた方がいいのですが、、、。

このようなケースの場合、私の経験上では多分うまくいかないんじゃないかなと思います。
どこまで指摘すればいいのか迷いますね。。。

求職者の対応って・・・

東京支社が移転拡張するって

関連記事

  1. 信用と信頼

    人は「信頼しても信用してはいけない」し、「信用したからといって信頼するかどう…

  2. 出来ない理由?出来る理由?

    「〇〇してても採用できない」ってよく聞く話なんですが、結局採用って答えがない…

  3. 会社登記!

    会社登記のWEBサイトを使えばたったの20万円程度で会社が設立できてしまいま…

  4. 頼れるパートナー

    どうも機電系は年内に大手各社は大量に採用していくようで、その採用支援をする形…

  5. 野党にうんざり

    政府自治体責任者はGOTOでもよく分からんことを言うてるし、みんなバラバラな…

  6. 顧問先の新たな1年の道筋を決めるMTG

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

  7. 最近支援しているキッチンカービジネス

    コロナがじわじわとまた広がってきている中で、飲食業の皆さんも悪戦苦闘されてい…

  8. 最近思うこと

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。…

PAGE TOP