menu

経営者と人事の認識の違い

株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申します。
弊社は人材採用が苦手な企業様の採用支援を行っております。
2022年4月より新たなサービスを開始しております。

詳細はこちら(https://rs-lab.jp/cloud/


今、私が関わらせて頂いている案件の話ですが、
経営者→早く人材を増やす為に募集を急ぎたい
人事→経営者の意図をあまり理解していない
という状態です。

弊社としても、ロスがないように募集開始できる準備はしているんですが募集企業の確認事項が円滑に進まない・・・
という状態で少し困っています。

中小企業の人事責任者は、出来れば社長に近い(身近)な人がなられた方がいいのですが、、、。

このようなケースの場合、私の経験上では多分うまくいかないんじゃないかなと思います。
どこまで指摘すればいいのか迷いますね。。。

求職者の対応って・・・

東京支社が移転拡張するって

関連記事

  1. オンライン会議の弊害

    コロナ禍のおかげでオンライン化が進んだのはいいことですが、1時間おきに会議連…

  2. 競合企業でも仲良く

    競合企業が増えることは、WEBマーケティングを使った採用を様々な企業さんが知…

  3. 経営者は孤独!?

    よく経営者は孤独みたいな話を聞きますが、僕は全く感じた事は無い。多分、自己の…

  4. 中間管理職の採用相談

    とあるサービス業の人事役員からのご相談。あんまり意見はしなかったけど、どうす…

  5. 最近思うこと

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。…

  6. 世の中に仕事って少ないの??

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

  7. ダイレクト系採用サイトの社長と

    僕の後輩くんがダイレクトサイトのスカウトメールを生成するサービス開始したので…

  8. 勢いっていいね!

    関西のベンチャー企業に優秀な理系人材を就職させる取り組みを、昨年から練りに練…

PAGE TOP