menu

久しぶりに悩む

株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申します。
弊社は人材採用が苦手な企業様の採用支援を行っております。
2022年4月より新たなサービスを開始しております。

詳細はこちら(https://rs-lab.jp/cloud/


経営者は孤独とよく言いますが、僕は孤独と思ったことがない。
相談できる先輩経営者も沢山いるし、社外取締役にも相談できる。

だけど、今日起こった出来事は久しぶりに悩む。

「社長、会社やめます」

思ってもいなかった社員からの報告。
15年会社経営していて、必要と思った社員からのキャリアアップではない離職希望は初めて聞いた。

確かに、自身の驕りがあった部分の反省は必要。
社員が希望していたことに対して応えられなかったことは事実。

2020年から始まったコロナ禍で厳しい時は前年同月比15%しか売上がなく、会社の売上が社員の給与が下回り、かなりヤバい状態で、社内まで目が回らなかった。

どうにか2年間かけて、2019年度の利益水準まで必死に営業をした為に、気に回らなかったと言うのはただの言い訳かも知れないが、理解もして欲しいという甘い希望もある。

会社にいて欲しいと思う社員の転職の際は、自分の会社以上の規模で出来れば上場企業さんに必要と言われて転職して欲しいと思う。

最終的には本人が決めることなので、僕がどうこう言える立場ではないが、もう少し僕の会社でスキルを磨いてヘッドハンティングされる人材になって欲しい。

今、企業が準備しなければならないこと

求職者の対応って・・・

関連記事

  1. いつもお世話になってるSAPPOROビールさんへ…

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

  2. 経営判断の難しさ

    会社の売り上げを安易に上げる方法を取ると、落ちる時は急降下。かと言ってゆっく…

  3. 新たな戦略パートナー!?

    とある女性経営者とお会いさせて頂き、来期から新規事業をするに当たり組んでいけ…

  4. 幹部会議の週初め

    毎週、週初めは早朝会議からスタート。2021年度の方針を共有しましたが、前年…

  5. なんて忙しいのでしょう・・・

    朝8時半から打ち合わせ。社会貢献性の高いIT商材に関する内容。国内で売上30…

  6. 若き転職希望者

    25才男性の転職希望者からの転職相談を友達から依頼。転職回数も多く、なかなか…

  7. 新たな事業を

    湊町リバープレイスで面白いこと始めます。今期はチャレンジの1年。新たな事業を…

  8. 久しぶりの三ノ宮

    長年お取引させて頂いている金融関係の方と三宮で会食。三宮で飯食うってなかなか…

PAGE TOP