menu

信用と信頼

株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。
本日の一言ブログ。


人は「信頼しても信用してはいけない」し、「信用したからといって信頼するかどうか」は別問題というのは良く聞く話。

ただ、僕は信用も信頼もしたいわけで、基本採用戦略研究所の採用はリファラル(縁故採用)を中心にしている。

特に僕が嫌いなのは、口先だけで物事を進めていくやつ。
どうせ嘘ついても後からすぐに分かるのにね。

自分で口にしたことに関しては、しっかり責任もって動いていかなきゃね。

有言実行って結構難しいんだけど。

また新たなビジネスで

飯田橋の夜

関連記事

  1. 緊急事態宣言って?

    感染を抑えることと、経済を回すことの両立ってめちゃくちゃ難しいだろうけど、頑…

  2. 先義後利

    「先義後利」ビジネスをする上で、この言葉も大事にしている。若かりし20代の新…

  3. 求人広告業界の大先輩とランチ

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

  4. 常に勉強

    なぜリクルート社が大企業になったのか、一言で言えば結局採用が90%(苦笑)仕…

  5. 新年度

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

  6. 経営者は孤独!?

    よく経営者は孤独みたいな話を聞きますが、僕は全く感じた事は無い。多分、自己の…

  7. アポイントのアテンド

    ビジネスマッチングでお金取るサービスはたくさんあって、僕もいくつか試したこと…

  8. 同業とも仲良く

    株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申し…

PAGE TOP