menu

コロナ禍で伸びている企業とは

株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。
本日の一言ブログ。


商売は、儲かっている企業の裏には儲かっていない企業があって、
このコロナ禍で大きく売上を下げている企業があれば、儲かっている企業がある。

延びている企業は、今できる事を工夫して過去の栄光に拘らない企業。
商売は、その時その時のニーズで変化していく柔軟性が大切。

弊社も第1Qはめちゃくちゃ苦労したけど、第2Qはかなり改善。
下手すると減収増益になるかもしれないっていう報告が上がってきました。

これも一生懸命仕事をしてくれるスタッフのおかげだね。
いつもありがとう!!

出来ない理由?出来る理由?

行政って頭固いよね

関連記事

  1. また新たなビジネスで

    機電人材採用に関して東京の有名な新卒支援会社と組んで新たな取組をすることにな…

  2. 今だから出来ること

    経営状況がキツイ時に、愚痴を言って未来を見ることの出来ない経営者か、新たなチ…

  3. 新たな取り組み

    大手のビールメーカーと、飲食店を守る仕組み提供の打ち合わせ。雇用を守ることは…

  4. なんかチグハグ

    実体経済と株価が余りにもズレている事にとても違和感を感じる。今年の9月には雇…

  5. 感謝

    4月に予定していた総会を、本日開催。あまり業績も良くない中で、頑張ってくれて…

  6. 新規ビジネスMTG

    コロナ禍の今は攻めるしかないでしょ!4月にリリース予定の商材に関しての打ち合…

  7. 気付けば月末

    夏は短いね。明日から9月。月末は色々な問い合わせで忙殺される忙しさ。嬉しいこ…

  8. 新規事業の判断

    とあるマッチング系新規事業の打ち合わせに呼ばれたので入らせて頂き、少し意見を…

PAGE TOP