menu

indeedの渉外責任者の方と

株式会社採用戦略研究所の代表取締役社長、郷戸理永(ごうど まさなが)と申します。
弊社は人材採用が苦手な企業様の採用支援を行っております。
2022年4月より新たなサービスを開始しております。

詳細はこちら(https://rs-lab.jp/cloud/


新しい新任の方と意見交換を含め、お会いしました。
2016年からindeedさんに在籍しているので、古株さん。
昔話も含め、楽しい時間でした。

弊社も縁があり2013年からindeedと携わるようになり、運用なんてやり方分からずお客様から預かった広告費用が2日でなくなったり、やんちゃな方法で掲載して代理店資格剥奪になりかけたり・・・。
indeedさんの最近は媒体会社のようなマネジメントを代理店にするようになってきているので、HR TECって感じは無くなってきているところが、少し寂しくも感じます。
indeedは最近掲載原稿も荒れているの、しっかり品質管理して欲しいとの希望をお伝えしました。

採用業界はすごいスピードで様々なサービスが展開されている近年。
今年も新しいサービスがいろんな企業さんから生み出されるんだろうなと。

弊社も今年は、いろんな意味で変化していくんだろうなと思っています。

東京支社が移転拡張するって

木材を使ったオフィス作りをしている会社へ訪問 (2) (1)木材を使ったオフィス作りをしている会社へ訪問

関連記事

  1. メールDM意外に見てます!

    東京大学在学中の学生社長の人材系ベンチャー企業と打ち合わせ。在宅専門の求人サ…

  2. 外食日常食の強さ

    お取引先の飲食チェーン店の新卒担当部長と中途領域担当部長、弊社の東京支社長と…

  3. 学生の熱意

    新規ビジネス立ち上げMTGへの参加。仕事は熱意を継続させることがとても難しい…

  4. ふと思いついたので、ブログを始めてみました。

    今日のお悩み相談企業様は神戸の小規模チェーン店の焼き鳥屋さん。社長は今どきの…

  5. 連休天気微妙やったな~~

    約20年ぶりくらいにバイクにテント積んで旅に出ました。結局連休中にまともに晴…

  6. 面白い人事責任者との面談

    弁天町にオフィスを構える企業さんの人事部長さんに会いに行ってきました。空手で…

  7. 個をあるがままに生かす

    読書の苦手な私は強制的な勉強会に参加。リクルート社の大沢氏の書いた本の読書会…

  8. あっという間の半年

    2020年がとてつもない速度で駆け抜けて行った半年。後半の3ヵ月はまずい経営…

PAGE TOP