2020.07.3
株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。本日の一言ブログ。
営業代行サービスの開始に伴い色々考える。自分ならどこに行くか。営業開拓先を明確にする事が、とても大事だと感じる。
「どこでもいいから売りに行きたい」は、意外にニーズがない。ターゲットを明確にすることにより、的確なアプローチが出来る。
これって人材採用と同じだと思う。誰でもいいから優秀な人が採用したい。だいたいこの考え方だと採用は出来ない。
営業も採用も目標を明確にすることが大事。
光のさす方は!?
本当のコロナの怖さ
実体経済と株価が余りにもズレている事にとても違和感を感じる。今年の9月には雇…
商売は、儲かっている企業の裏には儲かっていない企業がある。このコロナ禍で大き…
首都圏でHR領域を年間30億円程度やっている求人広告代理店と業務提携が正式に…
僕の後輩くんがダイレクトサイトのスカウトメールを生成するサービス開始したので…
株式会社採用戦略研究所の代表取締役CEO、郷戸理永(ごうどまさなが)です。…
2020年がとてつもない速度で駆け抜けて行った半年。後半の3ヵ月はまずい経営…
最強ビジネスパートナーと久しぶりに打ち合わせ。採用戦略を立ち上げ次期からずっ…
顧問契約は1年更新なんだけどだけど、来年も契約してくれるらしい。最近の求人広…