1. HOME
  2. ブログ
  3. 【副業解禁】がトレンド?!~企業のメリットとデメリット~

【副業解禁】がトレンド?!~企業のメリットとデメリット~

公開:2017年12月19日
更新:2019年06月05日

みずほFGの副業解禁が今朝のニュースになっていました。
貴方の会社は副業を解禁していますか?

『副業を解禁することで人材が流出してしまうかも…』と不安な皆様へ。
当ブログでは、『副業解禁』のメリットとデメリットを、採用の観点からまとめました。

ほとんどの人が興味を持っている『副業』を解禁して、人材採用や定着の波に乗っかっちゃいましょう!

目次

求職者は副業を望んでいるのか

そもそもの疑問として、今の求職者は、副業を望んでいるのでしょうか。

答えは、YESです!

2019年1月頃に実施されたアンケートでは、以下の結果が出ています。

副業をしたことがありますか?(雇用形態別)
(引用)「副業」実態調査 ー『エン派遣』ユーザーアンケートー

正社員のうち39%の人が、既に副業を経験してます。
「興味がない」と回答しているのは、わずか8%。
全体でみると、約4割の人が副業を経験しており、「興味がない」人は1割未満です。

今は、副業を求める声が強く、多くの人が「副業に興味を持っている」ことが分かります。
『副業が解禁されていない』となると、副業できる会社への転職や応募ロスに繋がる可能性があります。

副業をする理由については、「収入」が最も多く、その他には「空いた時間の活用」や「スキルアップ・ステップアップ」等があります。

『働き方改革』を背景に、残業代をカットされた会社員が「収入」を理由に副業を始めたり、「好きなことを仕事にしたい」という理由で副業を始める人もいるようです。
また、「終身雇用の崩壊」の影響で、収入源を1つにしぼることはリスクであり、幅広いスキルや経験を積みたいと考える人が増えているのも原因の1つではないでしょうか。

副業の経験が本業に活かされる!という意見もあり、そのあたりは企業側のメリットにも繋がります◎

副業をしたのはなぜですか?(複数回答可)

(引用)「副業」実態調査 ー『エン派遣』ユーザーアンケートー

企業が副業を解禁するメリットとデメリット

「副業の解禁」は求職者だけでなく、企業側にもメリットがあります。
とはいえ、まだまだ副業を解禁していない企業も多いのが実態です。
それぞれの理由をご説明してきます!

副業解禁のメリット採用戦略研究所トレゾー


「副業解禁」は採用に大きなメリットがあります!
以下のグラフは、民間企業に勤める正社員1000名を対象に実施されたアンケート調査の結果です。

(引用)人事採用にも影響か? 働く人の8割は「副業禁止の企業に魅力を感じない」

「副業を認めない会社」に魅力を感じる正社員は、2割もいません。
一方で、8割以上の人が「副業を認めない会社」に魅力がないと回答しています。

もはや、『副業を解禁していること』は魅力ではなく、条件くらいの感覚でしょうか。
この結果を見る限り、むしろ解禁していないことが採用にマイナス影響がありそうです。

採用以外にも、『従業員の質の向上』『定着率の向上』『モチベーションUP』などの効果もあります◎

副業解禁のデメリット採用戦略研究所トレゾー


では、副業を解禁していない企業は、どんな理由で禁止しているのでしょうか。
以下のような理由が挙げられます。

  • 人材流出
  • 情報漏洩のリスク
  • 本業に支障をきたす可能性
  • 過重労働の助長
  • 労働時間管理・把握が困難
  • 労働災害時の本業との区別が困難

特に最初の2つが大きく、そのまま副業の方へ人材が流出してしまったり、機密情報が漏れてしまう可能性もゼロではありません。
副業を解禁する場合には、一定の規定やルールを設けるなど本業に支障を来さない対策が必要です。

人材流出に関しては、次で詳しくご説明します!

副業の解禁は人材流出に繋がるのか

確かに、副業解禁は、人材流出のリスクがあります。

とはいえ、『副業禁止が採用にマイナス影響を与える』ことを上記でお伝えしました。
なので結局のところは、『人材流出か採用へのマイナス影響のどちらに重きを置くか』だと思います。

副業として始めたつもりの仕事が本業になり、本業だった仕事を辞めてしまう、というケースも想定できます。
これまで働いてくれていたスタッフが、副業をきっかけに他社へうつってしまうことを恐れている方が多いでしょう。

ただ、私は正直「副業をきっかけに転職した人は、もし副業をしていなくても、いずれ辞めたのではないか?」と思っています。
問題は「副業を解禁したこと」よりも「副業の方がいいと思わせてしまったこと」にあるのではないでしょうか。

最近は副業解禁がトレンド

もし今、副業を禁止している場合、社員は『副業がしたいのにできない』と不満を抱えている人がいるかもしれません。
また、求人を見てくれた求職者が、『副業できないのかぁ…』と応募をためらっているかも知れません。

人材流出の可能性を心配するだけでなく、このように採用や定着の観点から副業解禁にもメリットがあることを知って頂ければ幸いです。

むしろ、『自社のことしか知らない社員』が副業を通じて他社を経験し、『うちの会社めっちゃいいやん!』となるのが1番の理想だと私は思います!

最近、求人に副業OKを記載する企業さんが増えていたり、私の周りで『副業が出来ること』を条件に仕事を探している友達が複数いたり、副業が採用にとっても効果的であることを実感しています。

副業解禁は、人材確保・満足度アップのチャンスです!
今の、『副業解禁』のトレンドに乗っかって、人材を確保の波に乗っかっちゃいましょう。

【まとめ】副業解禁で採用力アップ

要点をまとめると・・・・

  • 『副業解禁』は採用にも有効
  • 『副業に興味がない労働者』は、わずか1割未満
  • 8割の正社員が、『副業を解禁していない企業には魅力を感じていない』
  • 副業解禁は、人材定着やモチベーションUPにも効果的
  • 副業をきっかけに自社の魅力に気づく人もいる!

副業を解禁して、組織力アップ、採用力アップを一緒に目指しましょう◎
採用に関するお悩みは、採用戦略研究所まで(^_-)-☆

合わせて読みたいブログ採用戦略研究所トレゾー


【保存版】求人原稿に効果的なキーワードまとめ
採用の失敗あるある~まずは社内にベクトルを~
誤解していませんか?『働き方改革』の本質

お問い合わせ先採用戦略研究所トレゾー


株式会社採用戦略研究所 ブログ担当者
大阪府大阪市北区豊崎2-7-9 豊崎いずみビル 9F
TEL:06-4300-7120  MAIL:share@rs-lab.jp
  @saiyousenryaku 🔍

<プロフィール>
採用戦略研究所 広報広報担当 植田有佳子
採用戦略研究所

2018年5月、採用戦略研究所に入社。
毎日、SNSやメールマガジンで情報配信中!
採用戦略ニュースも作っています。
採用に困っている方のお役に立てるよう奮闘中。

関連記事

新着記事

おすすめ記事